『生誕100年記念 アルプ展』
1986/6/28〜7/27 |
 |
|
|
『ヨーロッパ絵画の500年
プラハ国立美術館コレクション』展
1987/8/29〜10/4 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
『ジェームズ・ティソ』展
1988/5/14〜6/12 |
 |
『ドガ展』
1988/11/26〜12/25 |
 |
『ヤン・トーロップ展』
1989/1/4〜2/5 |
 |
|
|
『ピーテル・ブリューゲル全版画展』
1989/4/15〜5/14 |
 |
『モランディ展』
1990/1/4〜2/4 |
|
『ヴァン・ド・ヴェルド展』
1990/7/14〜8/19 |
|
|
|
『英国国立ヴィクトリア&アルバート美術館展』
1991/4/6〜5/6 |
 |
 |
 |
『写真のエコール・ド・パリ』展
1991/6/22〜7/28 |
 |
|
|
『英国風景画展』
1993/4/10〜5/9 |
 |
 |
|
『ゴーギャンとポン=タヴァン派』展
1993/9/4〜10/3 |
 |
 |
 |
『エルミタージュ美術館展 イタリア ルネサンス・バロック絵画』
1993/11/2〜12/5 |
 |
 |
|
『カール・ラーション展 スウェーデンの国民画家』
1994/6/18〜7/17 |
 |
|
|
『エルミタージュ美術館展 19-20世紀フランス絵画』
1995/9/10〜10/22 |
 |
 |
 |
『エルミタージュ美術館展 16-19世紀スペイン絵画』
1996/10/29〜12/15 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
『ブーダンとオンフルールの画家たち』
1996/12/21〜'97/2/2 |
 |
『ウィーン世紀末展 レオポルド・コレクション』
1997/4/19〜5/25 |
 |
『シャルル・デスピオ展』
1997/7/19〜8/24 |
|
『ピサロ展 印象派の巨匠とピサロ家の画家たち』
1998/6/23〜7/26 |
 |
『ジョルジュ・ブラック回顧展』
1998/11/3〜12/13 |
 |
|
|
『ヒューストン美術館展』
1999/7/17〜8/22 |
 |
 |
|
『マッキントッシュとグラスゴー・スタイル』展
2000/12/12〜2001/2/18 |
 |
 |
 |
『ポンピドーセンター所蔵 デュフィ展』
2001/6/10〜7/15 |
 |
『アートになった動物たち』展
2001/9/22〜11/4 |
 |
『20世紀美術にみる人間展 愛知・岐阜・三重 三県立美術館協同企画』
2004/10/23〜12/12 |
 |
|
|