![]() アルノルト・ベックリーン(1827-1901) 《死の島》 1883年 油彩・板 80×150cm ナツィオナール・ガレリー プロイセン文化財団国立美術館 ベルリン BÖCKLIN, Arnold Die Toteninsel 1883 Oil on panel 80×150cm Staatlichen Museen Preuβischer Kulturbesitz, Nationalgalerie, Berlin |
|
Cf., | フランツ・ツェルガー、髙阪一治訳、『ベックリーン【死の島】 自己の英雄視と西洋文化の最後の調べ』(作品とコンテクスト)、三元社、1998、pp.12-16 原著は Franz Zerger, Arnold Böcklin. Die Toteninsel. Selbstheroisierung und Abgesang der abendländischen Kultur, 1991 『アルノルト・ベックリーン展 バーゼル美術館所蔵作品による』図録、国立西洋美術館、1987、pp.124-125 / cat.no.57 『19世紀ドイツ絵画名作展 プロイセン文化財団ベルリン国立美術館所蔵』図録、兵庫県立近代美術館、東京国立近代美術館、1985-86、pp.108-109/cat.no.39 Cf. の cf. 五十嵐太郎編著、『くらべてわかる世界の美しい美術と建築』、2015、pp.120-121:「死のイメージにとらわれた島 死の島×サン・ミケーレ島」 山田五郎、『楼閣 闇の西洋美術史〈9〉』(アルケミスト双書)、創元社、2022、pp.62-63 →こちらでも触れました:『デモンズ 3』(1989)の頁中で『デモンズ'95』に関連して |
HOME>古城と怪奇映画など>ブードゥリアン 生と死の間 私はゾンビと歩いた! 1943>ベックリーン《死の島》1883/挿図一覧 |
吸血鬼ボボラカ 1945>ベックリーン《死の島》1883 |