『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』より、1047 《太陽をまとう女と竜(『ヨハネ黙示録』12.1-16)》(fs.186v.-187)
《太陽をまとう女と竜(『ヨハネ黙示録』12.1-16)》(fs.186v.-187)
(下掲『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』、1998、pp.146-152/図22)


『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』より、1047 《獣と竜の礼拝(『ヨハネ黙示録』13.1-8)》(fs.191v.)
《獣と竜の礼拝(『ヨハネ黙示録』13.1-8)》(fs.191v.)
(下掲『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』、1998、pp.154-157/図23)


『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』より、1047 《竜、獣、偽預言者の口から蛙の姿で汚れた霊が出て来る(『ヨハネ黙示録』16.13-14)》(fs.220v.)
《竜、獣、偽預言者の口から蛙の姿で汚れた霊が出て来る(『ヨハネ黙示録』16.13-14)》(fs.220v.)
(下掲『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』、1998、pp.190-193/図36)


『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』より
1047年
羊皮紙
頁;36.0×28.0cm
マドリード国立図書館


desde Commentarium in Apocalypsin ('Comentario al Apocalipsis') por Beato de Liébana (730-785),
códice de Fernando I y Dña. Sancha
(Beatus de Facundus / Facundo)
1047
pergamino
cada página : 36.0×28.0cm
Biblioteca Nacional, Madrid

Cf., [解説]J.ゴンサレス・エチュガライ、アルベルト・イニエスタ、ミゲール・C.ビバンコス、ホアキン・ジャルサ・ルアセス、「翻訳」大高安二郎、安發和彰、[日本版序文]辻佐保子、『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』、岩波書店、1998、pp.146-152/図22、pp.154-157/図23、pp.190-193/図36

 * 辻左保子、「『ベアトゥス黙示録註解』の魅惑」(pp.7-12)および「諸写本の系統別分類と主要作品の特色」(pp.63-64)は、安發和彰、「『ベアトゥス黙示録註解』現存写本リスト」(pp.60-62)もあわせて、
 辻左保子、『ロマネスク美術とその周辺』、岩波書店、2007
に再録(pp.12-19+図版 pp.349-351、pp.21-26、および pp.27-35)。また同書には
 「『ベアトゥス黙示録註解』(『アローヨ写本』)解説」(pp.37-60+図版 pp.352-358)
が続けて掲載されています。こちらの初出は
 『フランス国立図書館蔵本ファクシミリ版 ベアトゥス黙示録註解 アローヨ写本』、岩波書店、2000
とのことですが、定価120万7500円で、未見


田中久美子、『世界でもっとも美しい装飾写本』、エムディーエヌコーポレ-ション、2019、pp.62-73


 《太陽をまとう女と竜(『ヨハネ黙示録』12.1-16)》(fs.186v.-187)は→そこ( 『A-ko The ヴァーサス』(1990)のメモの頁)でも触れました
   HOME古城と怪奇映画など怪奇城閑話怪奇城の図書室 > 『ベアトゥス黙示録註解 ファクンドゥス写本』より、1047挿図一覧